インタビューマガジン INTERVIEW MAGAZINE
卒業生・在校生の声をお届けします。
インタビュー一覧
-
1224 2020国際交流 英米文化学科
かけがえのない留学の経験を私の未来につなげてみせる。
人文学部2部英米文化学科3年 西野 美由 北海道大麻高校出身
-
1224 2020地域経済学科 部活・サークル
ゴールがないから学びが広がる。「勉強も遊びも思い切り」がモットー。
経済学部2部地域経済学科2年 酒井 悠人 北海道旭川北高校出身
-
1224 2020生命工学科
興味があることだからもっと知りたい。勉強が好きになりました(笑)
工学部生命工学科3年 長坂 怜旺 札幌第一高校
-
1224 2020建築学科
良い建物とは? 常に自問しながら構造材に北海道の木を使う技術を開発。
工学部建築学科 植松 武是 教授
-
1222 2020英米文化学科
言語と社会の間にあるものを見る。それが社会言語学の考え方です。
人文学部英米文化学科 BOUCHARD Jeremie(ブシャー ジェレミ) 准教授
-
1222 2020電子情報工学科
自由と開放感は大学生ならでは。ただ、自己管理は欠かせません。
工学部電子情報工学科3年 池田 優希 北海道札幌啓成高校出身
-
1222 2020国際交流 英米文化学科
ここは向上心の塊が集まる場所。切磋琢磨の環境が僕を強くしてくれる。
人文学部1部英米文化学科2年 木村 優斗 北海道旭川西高校出身
-
1218 2020政治学科 資格・就職
大学生活で何を得るかは自分次第。興味を持ったら行動する!を意識しています。
法学部1部政治学科2年 和氣 こころ 札幌第一高校出身
-
1217 2020生命工学科
細胞分裂やミトコンドリアの研究を哲学的・根源的かつ子どもの発想で。
工学部生命工学科 髙橋 考太 教授
-
1217 2020法律学科
公正かつ自由な競争の重要性を説く。私は「経済法の伝道者」です。
法学部政治学科 岡本 直貴 准教授
- カテゴリ
-
カテゴリを選択
- 掲載年月
-
年月を選択